top of page

黄金のしずく

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年4月30日
  • 読了時間: 2分



キャンセルがあり

お誘い頂いたお香会へ行ってまいりました!




講師の林さんは

眼醒め時にご自分の師匠さんが夢に出てこられ会話をされたと( ゚д゚)

更には夢で宇宙船に乗った?



お師匠さん常に林さんを見守ってらっしゃって

とっても感動共にありがたい機会でした



食事でされる

前菜

メイン

デザートのように


お香会も一部2部と別れたなかで

お香のコースを堪能できました‼︎



普通ではあり得ない((((;゚Д゚)))))))


このご縁に感謝致します❤︎



2年前に行ったエジプト。

画像を含め私も振り返る事ができました。



蓮の精油

バラの精油どれも素晴らしかった!


林さんの主催された

練香「恩寵おんちょう」も聞きました!

とっても柔らかい香りで、私とは違う香りだなぁと思います笑笑



メインである

黄金のしずくは

国産パールを粉状にしてしまう原料

麝香はもちろん

バチカンにあるワインまでもが原料に

入っているという本当に貴重な原料を

亡くなられたお師匠さんが

15年前に作られ、保存状態が良い状態でしたので

今回お香会として

4/29の祝日に

開催されました。


私は、眼醒め時に

どの洋服を着て行こうか?と悩んでましたが

あっ!

Facebookで投稿されていた方のエジプトドレスを購入し、あまりにもサイズが大きく…

直して頂きましたが、購入金額より

お直しの方が高かったドレスにしました!


さらに!エジプトで購入してきた

頭に被せるものも持って行こう!

といつもの私なら

絶対に氣付かないことまでの拘り( ̄▽ ̄;)



おかげさまで、会場に入り

挨拶した途端

入場を私と一緒に歩いてくださいと言われ

ビックリ


動画貼りますね



「またこういった企画がありましたら

お声がけさせていただきますね」


本当に貴重で有り難いご縁に感謝です!




今朝、今頃氣付く???と焦りました。

同じテーブルだった方は

オリジナル線香を作って欲しいと依頼されました。その方に私の専攻の使用方法を伝える事を忘れてた( ̄▽ ̄;)

と思いました( ̄▽ ̄;)

依頼された二月よりバージョンUPしてる私。

ちょっと…お伝えするべきでした。

これに気づいたのは…

お香会で師匠さんの黄金のしずくをジャンケンされて勝ったんです!

これって…必然な事だとしたら

必要な方に届けられるのだけれど

線香を買われてるご褒美でもあるなぁと思いました。

ここに氣付いた私なので伝えなければ!

と思います。


また、同時に購入くださった

にゃんこちゃんにもこの後連絡とって

伝えます❤︎



ご縁に感謝です。



今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
お香の日

今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...

 
 
 
お彼岸

今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...

 
 
 
完売と不思議と

お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...

 
 
 

Comments


bottom of page