top of page

(421)萬歳香(まんざいこう)

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2023年1月29日
  • 読了時間: 4分

ree

私じゃないようで私です笑


美容院後に行くヘアでの組香だから。。。



今回も往復新幹線。

これに慣れてしまうって???と躊躇してる私ですが

時間をお金で買う

とするならば、

時間はもちろん!空間・居心地・快適すんごいプラスですよね…

って言うか、今氣付きましたが

新幹線でもグリーン車はさらにさらにグレードUPなんでしょ?

上を見上げたらキリが無くなりますが

シンプルに考えて

進行方向に向かって座り場所を移動するって

すんごい事だなぁと改めて思う。

鈍行や地下鉄含めみんな横並び。機能性は良かれだけど

思考的にはちと違うんでは?と思うのは私だけでしょう…



話はそれましたが、

組香お香かいへ行ってきました。


会の前にいつも寄るお店に顔を出し、

女性店長にお逢いしようと行ったら…

今月頭に移動になり…お逢いできませんでしたΣ(゚д゚lll)


出逢いは一期一会。。。

洋服のセンスや裁縫にとても詳しくって

アドバイスも頂いてたんです。

んで、旦那さんと施術に行った時も寄り

パンの作りかたの伝授もして、逢えなくてもそこにいるのが当たり前だと思っていましたが

こんなに早く別れがくるだなんて思ってもいませんでした。

女性店長は男性にも私に言付けをくださり

先日も一度引き継ぎに来られたそうですが

「逢えなかったぁ」と嘆いていたそうです。

そんなふうに思っていてくださったのはとっても嬉しいです❤︎

でも、私は、伝えるべき事は伝えてましたので

後悔はありません❤︎



HP作成の大輝さんとも繋がり

BASE販売に向け、私の作った物も見ていただきました。

文字の肝心なところを見逃しがちなので

読む力って私ないんだなぁ笑笑。



会場には、かなり早めに到着。

にも関わらず笑顔で向かい入れていただきました。

新年のご挨拶をし、講師近くの席に座りました。


今回は少人数でした。

おかげさまで香を聞いている写真もいただきました❤︎

ree

君が代の証歌にあわせ

5つの試し香を聞き、本香として1つを当てる組香


香りが似ているだけに…

迷いました( ̄▽ ̄;)


でも、有り難いことに正解することができました。


今回、置かれている物が

池田家ゆかりの春日燭

掛け軸はつや姫のもの

本家の天皇は16家紋ではなく14家紋なのだそう

((((;゚Д゚)))))))

その箱も置かれていて…

中には香木入りの箱でウン千万!!!とΣ(゚д゚lll)


そんな会場でのお香会。お茶会。

異空間でしかありません❤︎



先月のポール・ボキューズでのお香会で

プレゼントしたお香についてもお礼の言葉をいただきました。


とそのうちのお一人の方、

以前、玉置神社・速玉神社に行かれ、ナンパの話で盛り上がりましたが

その方から

「人のことはよくわかる。

けれど、自分のことはよくわからない。

なので、私専用に線香を作っていただけないでしょうか?」

と依頼を受けましたぁ。

自分の設定金額が決めたにも関わらず

即答できませんでしたが

『是非是非よろしくお願いします』と仰っていただきました

もうね、、、ビックリ!!!



でも、香りをわかってくださる方に

注文いただき、また、自分がさらに自分自身になりたいと言う切実な

願望もお持ちだからこそだと感じました。

そう言われて、私のイメージは湧いちゃってます❤︎(๑・̑◡・̑๑)


同じポール。ボキューズで行きも帰りもご一緒した方は

自宅で線香を焚くのは難しい環境。

3月に音楽会混ぜでお香を焚こうと計画中。と仰っていただきました。

こちらも、楽しそうです🎶


さらにさらに、

施術でお世話になったアマノコトネさんの紹介で

知り合った方からは、

来月のイベントにコトネさんからお誘いを頂いたのですが

その前に大阪へ行ってくるので

お断りしたそうです。

「私に言われたと言って、参加してきてください」

「私たちを紹介してくださったのはコトネさんなんですから笑」と

((((;゚Д゚)))))))


これは・・・・

きのうのブログにも書いたのですが

流れるように生きるですよね。。。


繋がる人とは繋がるんだなぁと思います❤︎

お断りするのではなく、人を通して導かれてるのをかんじましたので

帰路で

熱海の職場に寄り、休みの申請をしてきました🎶

これから連絡を取るのですが…

どうなるのでしょう???



今日は、井上靖さんの亡くなられたご命日。

私は、墓前に行き、『あすなろ忌』に参加してきます!



今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎



最新記事

すべて表示
銀座へ

2025年も6月最終日です。 はや〜い 今日は、レイカサイにてランチ会。 参加するのは3年目なのかなぁ。。。 2021年にお香会に参加し ご縁をいただきました。 今日、参加するレイカサイへは 2023年に初めてお声がけ頂きましたが まさか!まさかのドタキャン( ̄▽ ̄;)...

 
 
 
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
トータル

今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...

 
 
 

Comments


bottom of page