top of page

名刺

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 1月7日
  • 読了時間: 1分


信じられない体験をしました




名刺って





自分から差し出す名刺







相手の方より依頼を受けて差し出す名刺







頂戴してから差し出す名刺




後は…どんな???







私がびっくり体験したこと




筆で字を書かれる

字書き職人の方と

奈良街の案内がてら

食事に連れて行って下さることに



その時は

タイミングが合わず

「蕎麦が美味しいから食べて帰ったら良い」

という会話になったので

言われた通りに笑笑



そのお蕎麦を食べ始めた二口目

電話がかかって来ました( ゚д゚)

「食べ終わった?」


「戻るのは何分後?」

(えっ?お蕎麦食べて帰るって会話したので

帰るつもり・・・)

そこから、また戻り

食事しながら

案内してくださることになりました。



お店に入り注文し

「名刺ある?」と言われて

渡しました。

少ししたら席を立ち上がり

お店の店主に私の名刺を

渡してます((((;゚Д゚)))))))



((((;゚Д゚)))))))




調香司で香りの事やってるの。

宜しくお願いします。と



((((;゚Д゚)))))))



他人からひとへの紹介体験❤︎

私はただ…美味しいものを食べてるだけ🎶





人生あり得ない体験です。







ありがとうございます。





最新記事

すべて表示
銀座へ

2025年も6月最終日です。 はや〜い 今日は、レイカサイにてランチ会。 参加するのは3年目なのかなぁ。。。 2021年にお香会に参加し ご縁をいただきました。 今日、参加するレイカサイへは 2023年に初めてお声がけ頂きましたが まさか!まさかのドタキャン( ̄▽ ̄;)...

 
 
 
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
2025 乙巳

明けまして おめでとう御座います。 昨年に引き続き 本年もよろしくお願い申し上げます。 年末…急に手放しをしました。。 ここ!めちゃめちゃ心も體も樂になりましたぁ。 ここでは伝えられずにすみません。 自分を生きる為には 自分に真っ正直に生きる為には この行為は必然だったと...

 
 
 

Comments


bottom of page