top of page

ヘロヘロ

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2023年6月10日
  • 読了時間: 3分

ree


昨日も激動の1日だった( ̄▽ ̄;)


一昨日、ロゴやチラシをお願いした方に

お逢いしましたが、

朝になったら…

私のお願いしたこと、要望を

聞いてくれたのか?と思ったのです

( ̄▽ ̄;)


デザインの世界って…

相手の方との信頼関係で

先に前払いが当たり前の世界?



このモヤモヤを思ったので

相見積もりも必要か?と探しました。

そうしたら…

地元の方の情報が出てくる( ゚д゚)


電話をかけ、来週と言われたけれど

最後に…

今日、明日では無理でしょうか?

「そんなに急いでらっしゃるのですか?」笑笑

そんなわけではないですが…

(リズムってあります)

ただ…それだけ笑

始め、明日と言われ約束しましたが

折り返し電話かかってきまして昨日打ち合わせしました。


私がお願いするのだから私が伺うと言う姿勢で来てましたが

その方は自分が伺うと言うスタイルだそうで

私の人生また、、、真逆を生きる許可ができました。


梅干しをつける紫蘇を購入し

クマちゃんがいいねを押していた地元の家具やさんへいき

目の保養❤︎

ばぁちゃんの洗濯物を置きながら受け取って帰宅。



その後、打ち合わせをしました。

一昨日、お逢いした方からの連絡と同時に

私の中での違和感。言ったことが伝わってるのか?

???

やはり…伝わってない( ̄▽ ̄;)


HP作成してくださった方から

早々にロゴデザインを頂きました!(◎_◎;)はやっ!


やりとりがあっただけに

イメージもおりてくるの?

若さゆえ?もうね、とてもスムーズにことが運ばれてる。


迎えたデザイナーの方。

海外でも賞を受賞されていて…

まず初めにいただいた名刺が薔薇に返信です!(◎_◎;)

その後、実績の本

電話のやり取りでも腰の低い方だと思ってましたが

お顔にも出てる🎶


直ぐに戻ってくると奥様には行って来られたのでしょうが

変えられたのは…5時間後( ̄▽ ̄;)


旦那さん交えてで

一時はどうなることか????ヤババな雰囲気でしたし

デザイナーの方も辞退しますと((((;゚Д゚)))))))


もうね、、、どっちの世界も体験したので

(と言ってもデザイン依頼世界は一昨日知ったばかり笑笑)

私は仲裁役だけれど、

旦那さんからすると私はアンチ役と勘違いされる


その点からするとHP作成していただき

ロゴのみお願いしたやりとりはとてもシンプル明瞭・矛盾なし❤︎


デザイナーの方は私と同様で

宇宙人だけに伝わりにくい笑。


最後は…

ゴメンなさいごっこ

よろしくお願いしますごっこで

陰な部分もありましたが感度良くって〜

楽しい時間でした。

奥様から何度も着信があり…

我が家で拉致していた打ち合わせでした。



途中、唐招提寺でご縁をいただいたご夫婦の奥様から

DVD4枚の送付と共に達筆な筆のお手紙

その中に、鎮魂で伺った画家の上川啓文さんへあてたお手紙

そこに…お香も書かれていましたΣ(゚д゚lll)

私は鎮魂へ行った写真を娘さんを通して送ってくださいと伝えましたが

夜の電話で通じ合いました❤︎

「鳳凰」「すごい写真ね」

「もう行ってくださったの( ゚д゚)行動力あるのね」と

お褒めの言葉を頂戴しました。

シンクロもありました!

奥様の誕生日は

私が壱岐の霊媒霊能者の方のもとへお地蔵様を受け取りに行った日でした

((((;゚Д゚)))))))



鹿児島の鑑真記念館の方へも

お礼のしなを送りましたが

四国土産で新玉ねぎ他です。

とっても喜んでいただき

私の方も感謝してもしきれません(><)


充実しすぎて…疲れました。





紫蘇のはを洗い、これから梅に漬け

支度をして今日は山中湖です🎶



新潟のコロナ相談役とお逢いした方の親善大使の女性が

こられ、ルイ家の音楽会かねての食事会です。

私は、細川ガラシャ・明智家とのご縁がありました。

ガラシャの生涯はヨーロッパのマリーアントワネットへも繋がっていて

嫁いだぱプスブルク家。ルイ16世?14世?

ここは良くわかりませんが、その後の時代の音楽会です

優雅な演奏にお食事にと言って参ります🎶



今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
銀座へ

2025年も6月最終日です。 はや〜い 今日は、レイカサイにてランチ会。 参加するのは3年目なのかなぁ。。。 2021年にお香会に参加し ご縁をいただきました。 今日、参加するレイカサイへは 2023年に初めてお声がけ頂きましたが まさか!まさかのドタキャン( ̄▽ ̄;)...

 
 
 
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
トータル

今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...

 
 
 

Comentários


bottom of page