振り返り
- 青田 和代
- 2024年1月13日
- 読了時間: 2分

兵庫の性空上人開祖の圓教寺
ホント寒すぎて…
吐く息は白く💨
お坊さん方も寒そうでした。。。

私はレンタカーを借りる時間に
迷子になり( ̄▽ ̄;)
予定通りにいかずいきなり
法要の場所へ行きました。
今振り返ると初めの訪れる場所へ行ってない
( ̄▽ ̄;)
法要が終わり
お坊さんと直にお話しできるタイミングで
元々は素戔嗚が来られてると聞きました。
青森の方と何だか同行することになり
頂上まで行きました。
その後、亡くなられた弥勒寺へも行き
駅で別れました。
レンタカー返却が
思ったより早すぎて
唐招提寺でお世話になった方へ
連絡してみようと思い電話したら
30分後には逢えると言うタイミングで
逆によく電話くださった!!と褒められました❤︎
また、DVDを頂いたり
本をいただき、お話聞いたら
私…まだまだ兵庫に来なくっちゃ★
と思いましたし、
景行天皇の皇后だったのかも?と言われました。
((((;゚Д゚)))))))
何のご縁かわかりませんが
お世話になった方へのやるべき事として
5月にお知り合いの方の御命日のこと
やらせていただきます!
朝から
兵庫の方お二人に連絡し
1人の方は食事も一緒にすることになりました。
もう1人方は翌朝返信いただき
私も連絡して良かったとおもいました。
夕食を待ち合わせていた友人は
5年ぶり★❤︎(๑・̑◡・̑๑)❤︎
福岡の太宰府天満宮以来です。
懐かしかったぁ。
そこで、他人をお繋ぎできたし
また私も兵庫に行く時には
楽しみも増えました❤︎
あっという間の食事でした。
わが町静岡へも
早速予定を立て
お二人の方が来ることになりました。
時間の進みは早すぎます。
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
・芳樟(ほうしょう) ・CBD ・柘榴(ざくろ) ・柘榴&CBD ・水晶 それぞれ3粒入り合計15個入りの オリジナル香 現在 新しくリニューアルしております🎶 今確認しましたら… 二つ前のタイプがありました。 啓示は ・芳樟(ほうしょう) /...
信じられない体験をしました 名刺って 自分から差し出す名刺 相手の方より依頼を受けて差し出す名刺 頂戴してから差し出す名刺 後は…どんな??? 私がびっくり体験したこと 筆で字を書かれる 字書き職人の方と 奈良街の案内がてら 食事に連れて行って下さることに その時は...
Comments