松明がお札に❤︎
- 青田 和代
- 2024年5月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年8月18日
お水送り行事に参加し
帰路のバス内でお水取りの説明がある会に
タイミングよく参加できました。
先月、4月中旬に
参加者にはお水送りで持った
松明の残りをお水取りの東大寺より
お水を頂き、松明の上にお札を貼って
額に入れて渡していただける企画が
完成と連絡がありました。
伺いますと伝えた予定は
日曜日でした。
考え直したら…
今日の方が自分が動きやすいと思い
本日、土曜日に伺い受け取りました。
かっこよすぎて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)❤︎
感動です!!
本殿内で
写真も撮らせて頂きました。
永久保存版のお札です。
私のお香で使用している水は
ここ丹生川上神社下社のお水を使用しています。
受け取った事で
私のお香も更に覚醒しますので
どんなお香に変化するのか楽しみです★
ハードな日程で
今日もやりたい事やりきった1日!
おやすみなさい。
最新記事
すべて表示2025年も6月最終日です。 はや〜い 今日は、レイカサイにてランチ会。 参加するのは3年目なのかなぁ。。。 2021年にお香会に参加し ご縁をいただきました。 今日、参加するレイカサイへは 2023年に初めてお声がけ頂きましたが まさか!まさかのドタキャン( ̄▽ ̄;)...
今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...
信じられない体験をしました 名刺って 自分から差し出す名刺 相手の方より依頼を受けて差し出す名刺 頂戴してから差し出す名刺 後は…どんな??? 私がびっくり体験したこと 筆で字を書かれる 字書き職人の方と 奈良街の案内がてら 食事に連れて行って下さることに その時は...
Comentários