てんびん座上弦の月
- 青田 和代
- 2023年6月26日
- 読了時間: 2分

水晶の線香を作成しました。
今回は、原石の写真と共に🎶
水晶の啓示です!
あなたの仕事はこれですよ!!!
具体的にある程度
方向が定まった人が
次にどこへ行って、
誰に出逢って、
何をすれば良いのか?
頭の整理をしたい方に。
必要な方に届きますように★
私も、行動ばかりしていますが
自分の現実の物販をどうしたら動かせるか?
やはり…
対面セッションを募集していかねば!と思っています。
今日こそは!今月の分は作成したにも関わらず…
そのまま…( ̄▽ ̄;)
来月からの分に設定し直して募集します!
ONとOFFバランスですが
ひたすら…寝てました笑笑
昨日は、お風呂場の掃除をしました!
今日は、これからカーテンを洗濯します。
あとは布団干しが残っています笑
自分がチッ💢と思うことってどんなとき?
それは…自分がしない行動をされたことです。
そこを自分軸にすることで
相手の反応だったり行動されている事実を照らし合わせると
自分が大切にされているか?
自分自身は大切にしてるからこそ分かるはず❤︎
今までを振り返ると…
このサインはたくさんたくさん出ていたよ( ̄▽ ̄;)
なのに…
私は真逆を生きてきました笑笑
今だから分かる!
逆に…知っている人はブレずに速攻判断できてる( ̄▽ ̄;)
今日は泊まりに来られる方の部屋掃除と布団干し?
天氣がイマイチです( ̄▽ ̄;)
今、カーテンだけ洗濯始め窓拭き含めやってきました。
明後日講座の主催の方から
小田原駅送迎の依頼を受け
お話していたら…私の線香を販売する?と言われました
((((;゚Д゚)))))))
価格を下げて…と言われてしまいましたが笑笑
普段5種類を3個ずつの販売ですが
5種類を1個にして5千円で販売します!
その準備もしなければ💪
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
Comments