やばばばばばーん( ゚д゚)
- 青田 和代
- 2023年11月25日
- 読了時間: 2分
昨日の朝
Instagramを開いたら
いきなり情報が来ましたーーー
六甲山に私は行きましたが
11/22 16:35

瑠璃さんという画家さんは
静岡の瀧川神社にも絵を奉納されていると聞き

本殿でお香を焚き
祝詞を唱え 唄を奉納し
益々の発展と、幸せを願いに★と16:39

そんなタイミングに
ヒカリが空から降ってきていた
((((;゚Д゚)))))))
いつもはスルーする私ですが
六甲の竹炭グループに投稿。
一生さん…直ぐに反応下さり
見た見た すごいね
参拝ありがとうございます
と。

私達は沈む太陽を背に写真撮りましたが
Instagramの方は東の方向を映しています。
不思議体験
今日はお香会に参加します。が
とってもハードな1日になります。
お香会の前に
モナさんの所でお香購入くださった方は
祖父のご命日に合わせて
お香を焚いて欲しいと言われました。
昨日がその後命日でしたが
私は『カカオ』ときまして…
甘い香りの感覚。
もし?欲しているならと思い
後悔したくないので特別連絡しました。
そのやり取りで急遽、直接お逢いします!
これまたシンクロがあり
お母さんとその生母の母の方は恵比寿に住んでいたと( ゚д゚)
さらにビックリなのは
私が朝メール送ったのは6:34でした。
最後のやり取りでメールを頂いたのは18:34
すごいシンクロ((((;゚Д゚)))))))
お香会後は
速攻で移動してモナさんのところへ🎶
私のチラシの作成お願いの打合せです。
自分に余裕がなく
また、その場その場の対応ですが
今!やるべきことに向き合っていきます!
どんな1日になるのか?
わかりませんが
今日も生かされています🎶
ありがとうございます❤︎
最新記事
すべて表示今日、4月18日はお香の日。 香木が淡路島に漂着した四月、漢字の十八日を組み合せて香の字ができることから「お香の日」と制定いたしました。 香の文化は育まれてきました。 日々の祈りのお供えとしてお線香やお焼香、癒しの時間のお香など。 奈良の大神神社でのへ例祭へ参加から...
今朝 私は人前に立って挨拶や話をするかわりに 煙を焚くことで 香りを聞いた人が 受け取るから その人たちが拡めてくれるから 何も心配しないで大丈夫。 ご先祖さまからメッセージ? 昨日より彼岸の入りだものね。 夢からの眼醒め時だったから 忘れずにここにメモメモ笑 今日は...
お陰様で オリジナル香完売致しました。 ありがとうございます。 お香のきっかけは 線香の発祥は何処だろう? という思いで調べたら 四国…高松でした。 友人に逢ったり 出逢ったご縁で 六甲山の金鳥山のツアーに参加がてら 講座に申し込んだのが きっかけです。...
댓글