top of page

アークツアー

  • 執筆者の写真: 青田 和代
    青田 和代
  • 2024年9月27日
  • 読了時間: 1分



アークツアーに参加します!

参加するにはzoom会議に参加条件


1回2時間のお勉強を2回受けます。


眼から鱗の情報でした( ゚д゚)

ご縁あって

卑弥呼と素戔嗚の御陵へ行きお香を焚きました。

改めて勉強しました事で

本当の歴史を知りました。



学生時代…お勉強は本当に苦手でしたが

変な知識が入ってなくて良かったと思う。





ご縁を繋いで下さった方に

心より感謝致します。




丸一日使って登山です。

行くべき時に行けることに心より

感謝致します。




ここ2日間お香作りに励んでます!

麻の第一人者ナカヤーマンこと

中山さんにご縁を頂き

お逢いする事が叶い

紹介頂いた原料の方と連絡がつき

やっと商品を手に入れました!

CBD

海外産ですがこれがまたすごい!

キラキラ光ってる


トキメキます!!!



作成する原料にもこだわりがありますが

使用するお水にもこだわっています!

今回より

使用するお水の温度が鍵でした!

商品をリニューアルして行こうとも思ってます。

さて

今日は何を作ろうかなぁ…(๑・̑◡・̑๑)





今日も生かされています🎶



ありがとうございます。

最新記事

すべて表示
銀座へ

2025年も6月最終日です。 はや〜い 今日は、レイカサイにてランチ会。 参加するのは3年目なのかなぁ。。。 2021年にお香会に参加し ご縁をいただきました。 今日、参加するレイカサイへは 2023年に初めてお声がけ頂きましたが まさか!まさかのドタキャン( ̄▽ ̄;)...

 
 
 
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
トータル

今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...

 
 
 

Comentarios


bottom of page