top of page

壱岐で生き返る♫③

  • 執筆者の写真: 未來煉mikuneri
    未來煉mikuneri
  • 2019年12月6日
  • 読了時間: 3分

辰の島の後向かった先は


日本のモンサンミッシェル と言われている

小島神社へ向かいました。

夕陽の沈むタイミングがあるので

干潮時だったけれど

手前の鳥居で

願いが叶うといわれる石を投げた。

時間かからずに3人とも乗りました♡





直美ちゃんの探しビト探し。

それは、

皇居の勤労奉仕で壱岐の宮司さんから

ポストカードを頂いたそう。


月日が経っているけれど

お逢いしたいという思いで

宮司さん探し。

月讀神社で

寄八幡神社⛩の宮司さん情報を頂き

連絡をし、お逢いしに行きました。




宮司さんとお会いしました。

沢山の資料を私の分まで

2人に分けていただきました。

聖龍さんに滞在時間10分と言われ

私達も要点だけ(笑)



残念ながら、

勤労奉仕へは行かれているけれど、

話が噛み合わない感じで、

直美ちゃんの探しビトではなかった、、、。



それから

猿岩へ向かう途中

ハッピーちゃんを案内したと言う

場所へ笑

夕陽がキレイですっ♡




無邪気な聖龍さんは

カウントダウンしながら猿岩へ。

見事な夕陽でしたぁ♡



駐車場のところで

写真撮ったらまた車へ乗り移動した。

今思えば、私達のゆっくりペースに

ヤキモキしてたんではなかろうかなぁ笑



絶壁と間近にある猿岩🐒

私たちが来たら、

周りにいた人達もおんなじところへ来た



人が良すぎるお人好しな私。


普段、場所を人に譲る私も

何気にイラッ💢とした態度だったから

意地でも譲りたくなかった



そうしたら本当に陽が落ちる瞬間に

私たちのいる手前の石に出てきて

撮影に映りました。


映像を見ていただければわかると思います。


最後に…ストンと陽が落ちる瞬間

陽が落ちる瞬間が映せた♡


その人達、旅館へ向かう時も車前後で

夜の温泉にも平山旅館へ入浴しにきたとの事

なんかわからないけれど面白いです笑



夕食は

食事のボリューム&話が盛り上がりすぎ🤣

あっという間に3時間弱かかってた

お互い、よく相手のこと知らないけれど

ここでお泊りし、距離が急接近♡

私から見た直美ちゃん

見た目と現実は真逆でしたぁ。

過度さとか嫌味が無くって、本当に

ピュアだからこそ相手にスンナリと入り込み

具現化されているかたです♡

壱岐に来て、来年4月にはブータン国王に

お逢いする機会が早速実現化する♡

私の思っている流れを作られている直美ちゃん

ホントステキで魅力的です!!




クエ の煮魚最高♡

イカも生きているのでキラキラ✨していて

身と足は唐揚げへ。柔らかかったぁ😋

アワビのステーキも鯛の鍋も😋

壱岐の春菊の見た目は静岡と違って菊の葉!

お腹いっぱいになりました♡



浴衣を選びに👘フロントへ行くと

なんとビックリ😲

先ほどお会いした

寄八幡の宮司さんがお風呂へ入り帰る所。

寄八幡と小島神社の宮司さんでした!(◎_◎;)

ここでも1時間位はお話しました


1日でここまで濃厚だと

朝の辰の島が記憶から薄れていく感じ



お部屋も『空の間』と『月の間』を

予約していたけれど

お部屋が空いているので2日間とも

月の間(露天風呂付き)に😲

グレードアップ⤴️💓

サイコーのご褒美✨

最新記事

すべて表示
名刺

信じられない体験をしました 名刺って 自分から差し出す名刺 相手の方より依頼を受けて差し出す名刺 頂戴してから差し出す名刺 後は…どんな??? 私がびっくり体験したこと 筆で字を書かれる 字書き職人の方と 奈良街の案内がてら 食事に連れて行って下さることに その時は...

 
 
 
2025 乙巳

明けまして おめでとう御座います。 昨年に引き続き 本年もよろしくお願い申し上げます。 年末…急に手放しをしました。。 ここ!めちゃめちゃ心も體も樂になりましたぁ。 ここでは伝えられずにすみません。 自分を生きる為には 自分に真っ正直に生きる為には この行為は必然だったと...

 
 
 
納めました(^^)

名古屋を経て 神戸でお香を無事置いて頂きました。 お店に伺った空間は 麻の空間を壁に塗っています。 もうね…空氣はもちろん 空間が素晴らしすぎて…改めて 主人に我が家の壁も変更お願いしますと笑 ココザイオンさんにて はじめに 店員さんが対応して下さった女性。...

 
 
 

Comments


bottom of page