top of page

天野八幡神社 正式参拝

  • 2023年8月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年8月23日


ree




ree





ree



時が経ち心身ともに落ち着きを取り戻しました❤︎




和歌山は黄泉の國と言われますが

黄泉の國だけに覚悟を持って訪れる地と体験しました。



私の水命子さんの名前にしても


起こる事象にしても



和歌山へは3度目に訪れました。

1つの手放しと決めて伺うこと。

ご縁ある天野八幡神社に正式参拝。

「香」として使用している月のしずくについて

お水の勉強会。


往復の交通は…まさかの電車移動…

帰路ではお水があったので重い重い( ̄▽ ̄;)



住んでる場所からも

車は無くてはならない必須なもの。

車の便利さを知ってるだけに

申し訳ないけれど不便でした。

もっと言ったら惨め。。。


ここの部分をこれでもか!と

学ばせていただいたと思うけれど

もうすでに3回は体験した。

もう金輪際惨めはご遠慮します笑。



でもそのお陰様で今回の和歌山では

人とのありがたいご縁をいただき

私もチームの1人として

内容に貢献できました!

これは、私だからこそ伝えることができました。



真髄部分にメスを入れました。

そこを知ったことでまた問題ありながらも

進められることと思います。




今日は、美容院を決め予約

お水のお話会のアンケートを投稿

壱岐島の霊媒霊能者様へお土産の手紙をかく。

自分のInstagram投稿。




今日も生かされています🎶



ありがとうございます❤︎

最新記事

すべて表示
銀座へ

2025年も6月最終日です。 はや〜い 今日は、レイカサイにてランチ会。 参加するのは3年目なのかなぁ。。。 2021年にお香会に参加し ご縁をいただきました。 今日、参加するレイカサイへは 2023年に初めてお声がけ頂きましたが まさか!まさかのドタキャン( ̄▽ ̄;)...

 
 
 
水無月祓香

今月も参加しましたお香会 6月は水無月で1年12ヶ月あるうちの半分 茅の輪くぐりもありますが お香会では祓香。 香道研究の先生は着替えまでされると言う‥ いつも素晴らしい会ですが今回も❤︎ 初参加の方が2名いらっしゃる中で 香りの順を答えるのですが 今回は難しかったぁ!!!...

 
 
 
トータル

今回のお香を聞く会は 過去から合わせて何回実施したんだろう?と かこに遡ってみます。 ①上石神井駅近くのサロンにて オリンとお香のコラボ ②ハンドパンとのコラボ ③ゼロ祭りでのシンキングボウルとのコラボ ④今回の三島サロンでのお香とシンキングボウル...

 
 
 

Commentaires


bottom of page